ペンションヒロの顔とも言える巨木が、あっさりと伐られてしまいました。
まぁ、スッキリしたと言えばスッキリしましたが、庭中が木木木・・・。これからの処理がタイヘンだ。
キクイムシのやつ、どうしてピンポイントで我が家に来たのでしょう?やっぱり何年か前の、薪用に運ばれた丸太の中にいたとしか思えないのですが、あり得る?
でも、変化を好む私としては、この日当たりの良さは大歓迎です。前から見ても「ついにヴェールを脱いだ○○○」って感じ。
残った切り株で子供たちの遊び場も作れたし、気分一新がんばるぞ!
ペンションヒロの顔とも言える巨木が、あっさりと伐られてしまいました。
まぁ、スッキリしたと言えばスッキリしましたが、庭中が木木木・・・。これからの処理がタイヘンだ。
キクイムシのやつ、どうしてピンポイントで我が家に来たのでしょう?やっぱり何年か前の、薪用に運ばれた丸太の中にいたとしか思えないのですが、あり得る?
でも、変化を好む私としては、この日当たりの良さは大歓迎です。前から見ても「ついにヴェールを脱いだ○○○」って感じ。
残った切り株で子供たちの遊び場も作れたし、気分一新がんばるぞ!
ハートランドっていうビールご存知ですか?
どっかの国からの輸入ビールだと思ってませんでした?
違うんですよ!
六本木にあったキリン直営のビアホールのために作られたビールなんだそうです。バドワイザーとかの仲間とばっかり思ってた。たまたまキリンの営業の人が「こんなのもあります」といった感じで、強くは奨められなかったのですが、試しに飲んでみたら「ん?悪くない」、とりあえずメニューに入れました。
1ケース無くなるころ、不思議と飽きない味に興味がわき、調べてみました。
20年前、バブリーな時代にこんな考え方で商品開発がされていたなんて!
「時代がハートランドに追いついた」 う~ん、気に入った!!
日曜午後からの雨すごかったですね。
そのまま夜明けまでずっと雨でした。庭先のソーラーライトは壊れるし、ボイラーは調子悪くなるし。焚き火台周辺なんて、小枝類の漂流物が大量に流れ着いてました。
おどろいたのが曲沢、透明度ゼロです。
その先の大沢沼も同じ状態。上流から土砂が流れ込んだんでしょうね。
気温の上がり方とか雨の降り方とか、まるで亜熱帯気候です。
今さら環境問題がどうこう言って間に合うのかな?
小学校一年生の夏休みと言えば、ラジオ体操とあさがお観察。
今朝そのあさがお初めて咲きました。うちのちびっ子、朝っぱらから大騒ぎです。
まずラジオ体操、そして朝ごはん・宿題・自転車特訓と夏休みメニューびっしり!
なんか下の方で地味だけど、これから咲くんでしょうね。
お姉ちゃんバージョンはこちら・・・、え?8月16日!?この違いは何?
会津地鶏が思うように入手できないので、試しに「川俣シャモ」を仕入れてみました。やっぱり定番の蕎麦の実のサラダと合わせるのかな、と思っていますが、まだ未定です。
とりあえず産地が明確なので安心できますね。
仙台にご在住の某コーディネーターにお願いしたのですが、いい感じです。
おまけにこんな刺繍入りのコースターまで付いてきました。
これってミシンじゃないよなぁ、まさか手縫い!?
こんな才能、埋もれさせておくのはもったいないですよね。
やっぱり、なんとか頼み込んで、うちにギャラリーコーナーでも作りますか!
喜多方の会津ほまれ酒造、今まで特に気にしてなかったのですが、こんなお酒造ってるんですね。
たまたま会津若松の酒屋で見つけて、試しに1本買ってみました。琥珀色の日本酒。あ、違う、酒税法上は日本酒の扱いにはならず「その他の醸造酒」だそうです。そんな分けられ方も、なんか好き。
飲んでみると、正に貴腐ワイン。でも米の味。
会津ほまれHPを見ると、「好評につき売り切れ、次回は再来年・・・」え、ホント?再来年って・・・。まだ注文フォームからは受け付けてたから、送信してみたけどダメかもね。
うちのダイニングにまだ少し残ってます。
皆さん、ひとくちいかが?
諸橋近代美術館、好評だった「ダリ・ピカソ展」が7月6日に終了し、展示物の入れ替えということで、7月7日から12日まで休館となります。
7月13日からは新しく「10年の歩み展」が始まります。
開館10年を期し、開館前から今日までの活動を4部構成で紹介とのことです。準備期間からのお話なんて、興味ありますね。
引き続きヒロ菓子のケーキをカフェで扱っていただきます。ヒロ菓子カフェにも置いてない、ミュージアムカフェだけのケーキです。その名も「ヴァレンシア」、優雅な美術館で、スペインの風と太陽を感じて下さい。
ちなみに、カフェ・ヒロ菓子は、火水定休で通常通り営業しています。
Powered by WordPress