「風と手と土」 風手土農園の直営カフェ

2005-04-30

黄金週間

Filed under: 美味しい! — 風手土 @ 13:57

96007bdc.jpgGW突入、皆さんいかがお過ごしですか?
ペンションヒロはお陰さまで、毎日忙しい日々です。
裏磐梯の雪もだいぶ溶け、さすがに春らしいお天気が続いています。でもまだ暖房は消せませんね。

注文したタマネギ10kg、八百屋さんが配達してくれたダンボール箱を開けると、今季初の新タマネギでした。
こうなると「春が来た!」と感じますね。
ちなみに夕べのメニューは、
 「そらまめのちびタルト」
 「ズッキーニのポルチーニリゾット詰め」
 「スカンピのスパゲッティ」
 「ラムと黒豆のトマト煮」
 そしてデザートが「かぼちゃのタルト」でした。   春でしょ!

2005-04-27

ちょっとご紹介

Filed under: 美味しい! — 風手土 @ 12:29

e006de4f.jpg「ヒロのお菓子屋さん、ギャラリーこらんしょ店」をご紹介します。
場所は桧原湖の北「桧原地区」の旧桧原小学校の校舎を改装して出来た、「ほっとギャラリーこらんしょ」の2階にあります。

入場無料のギャラリーは裏磐梯の風景写真の展示が主になり、ペンションくらんぼ~んさんが館長という形で村から借りて運営しています。個人的なギャラリーではないので我こそはという方、相談してみてはいかがですか?格安で「個展」が開けます。
詳しくはペンションくらんぼ~んHPをどうぞ。

営業期間、今年はは4/24から11/6まで。冬季はお休みです。
営業時間は10時から16時。月曜定休です。

美しい裏磐梯の風景写真に囲まれ、日当たりの良いゆったりとした店内でひと休みください。
(more…)

2005-04-25

ダイニングチェア新調

Filed under: 最近の気になるコト — 風手土 @ 18:56

f11cccbc.jpg先日福島に冷蔵ショーケースを探しに行った時、掘り出し物を見つけてしまいました。ショーケースじゃなく椅子ですが。
中古もので座面の生地がイマイチでした。でも、ひと目みて「自分で直せるな」と思ったので買っちゃいましたよ。まさに衝動買い。
値段は内緒ですが、とにかく破格値。
それを少しづつ張り替えています。
柄にチャレンジ精神を感じるでしょ?
連休に間に合うよう、いそがないと!

2005-04-24

Re Open!

Filed under: お菓子ブログ — 風手土 @ 19:50

92fd0c0b.jpg「ギャラリーこらんしょ」本日再オープンです。
喫茶のケーキも今日は5種類用意しました。
パティシエふみ、夢の第一歩です。
チャンスをくれた黒原さんに感謝感謝!

あ、これこれ!ショーケースを新調したんですよ!
冬眠していたジムニーの出前機も、これからフル稼働です。
がんばるぞ~!

2005-04-22

なにごと?

Filed under: 裏磐梯の様子 — 風手土 @ 23:45

e2e5d367.jpg今夜も雪です。
今現在の積雪は人差し指1本分、5cmちょっと。
じとっとした雪が結構な勢いで降っています。
こんな時間の雪降りの報告なんて、冬の初めみたいだな。
さっきまで雷鳴ってましたからね。

明日の朝、除雪車走ったりして・・・。
まさかね。

朝起きたら

Filed under: 裏磐梯の様子 — 風手土 @ 09:01

d0994b41.jpgこういうのを「なごり雪」っていうのかな?
朝起きたら真っ白でした。
今もみぞれが降っています。
昨日寒いお話をしましたが、ね、裏磐梯はこんなところです。
間違いなく半袖では過ごせませんね。

まだまだ!

Filed under: 薪ストーブ — 風手土 @ 00:01

579b867f.jpg最近来てくれるお客さん、皆さん口を揃えて言います。
「こんな寒いとは思わなかった!」
しかたないですよね。東京なんてずいぶん前に桜も終わってるみたいだし、玄関前の雪の山を見たら、何事かと思うでしょうね。

暖房を焚かない日は、昨年の秋から今日まで一度もないです。
薪ストーブもまだ焚いてます。
今年は足りると思っていた薪が結局全然足らずに、冬の中盤から石油と併用して調節してましたからね。失敗失敗・・・。来年は山ほど用意してやる!

2005-04-20

雄国沼規制

Filed under: 裏磐梯の様子 — 風手土 @ 09:28

雄国沼へのマイカー規制が実施されます。
期間は6/27から7/18を含む6.7.8月の土日。
雄国山麓に大駐車場を設け、シャトルバスで送迎してくれるそうです。駐車場は無料ですがバスは有料で、片道500円往復1000円(子供半額)になります。
山に上がる林道全て前の晩からゲート閉鎖し、翌日朝に開放になるので、「日曜の明け方に」ってのもダメですね。
詳細を調べようと探してみたけど見つかりません。電話で聞くしかないようです。
喜多方市役所0241-24-5200、バス運行会社0242-38-1111

山麓の大駐車場は多分このあたり
これで益々雄子沢の登山道入り口に車があふれかえるな・・・。

Powered by WordPress